
本日の日本語
わたしって、甘いものには目がないのよ

Masa
ケーキやドーナツなど、甘いものが大好きなあなたは、この表現を覚えておきましょう。

A子
私のことですね!!
英語で自己紹介する時に使おうかな(笑)

Masa
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

A子
えっと、「目がない 」 というのは実際に目が無いというわけじゃないし、日本語の表現ですよね…英語には何か別の表現がある…?

Masa
答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。
ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。
わたしって、甘いものには目がないのよ
ヒント1: have を使います。
ヒント2: sweet を使います。
ヒント3: tooth を使います。

A子
目じゃなくて、そっち…?
うーん…ヒント見ても全然わかりません!!
ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。
わたしって、甘いものには目がないのよ
I have a sweet tooth.
↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓
↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓
( アイ・ハヴァ・スィー・トゥース)
↑発音記号を読めない人もいることを知ってるので、参考までにカタカナ表記を載せておきます。
【広告】

Masa
“sweet tooth” だけでも甘いもの好き、甘党という意味があります。

A子
甘い歯!?はぁー!?

Masa
口の中に、甘いものを好む歯がある、というイメージで覚えましょう。
日本人の私たちから見ると、面白い表現ですね。
コメント