「あの子って、つきあい悪いよね」を英語で言うと?

画像:職場の人間関係
本日の日本語

あの子って、つきあい悪いよね

職場で有志がクリスマスパーティを開くことになりました。
みんなプレゼント交換の話とかで盛り上がっています。

ふと後ろを見ると、同僚の女の子が帰り支度をしています。

あなた
あなた

ねえ、B子さんもパーティ参加だよね?

B子
B子

いえ、私はいいです。じゃあ、お先に失礼します。

B子さんは逃げるように帰ってしまいました。
そんな時に、つい言いたくなる表現。

Masa
Masa

英語で言ってみましょう。
あの子って、つきあい悪いよね
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

A子
A子

職場の人間関係って難しいですよね。
私も付き合い悪いって思われてるかも。

Masa
Masa

答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。

ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。

あの子って、つきあい悪いよね

ヒント1: she を使います。
ヒント2: is を使います。
ヒント3: unsociable を使います。

A子
A子

ほぼ答え出てませんか?

ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。

あの子って、つきあい悪いよね

She is unsociable.

↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓

↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓

(シーズ・アンソウシャブウ)

↑発音記号を読めない人もいることを知ってるので、参考までにカタカナ表記を載せておきます。


【広告】


Masa
Masa

unsociable” は、ちょっとだけ難しい単語かもしれませんね。

sociable“(社交的、人付き合いがいい)に否定の”un“が付いて、つきあいが悪いという意味になります。
なお、”sociable” の発音は、「ソウシャブル」よりも、「ソウシャブウ」もしくは「ソウシャボウ」のほうが、実際の発音には近いです。

Masa
Masa

そういえば昔、子供用の英語ビデオを見ていた姪っ子が

姪っ子
姪っ子

ねえ、わたし英語知ってるよ。
アプーってあるでしょ?

Masa
Masa

私は何のことか分からず、「え、アプーってなんだっけ?」ときいたところ、りんご(apple)のことでした。

A子
A子

最後の”le“の発音、難しいですよね。
姪っ子さん、可愛いわぁ~

コメント