
本日の日本語
心配しなくてもいいよ

Masa
心配性の人っていますよね。
私なんかから見ると、どうしてそう悪いほう、悪いほうに考えることができるんだろうな~などと、思ってしまいますが…。

Masa
そんな人に言ってあげたい英語表現です。

A子
先生がポジティブ過ぎなんですよ。

Masa
英語で言ってみましょう。
「心配しなくてもいいよ」
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

Masa
答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。
ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。
心配しなくてもいいよ
ヒント1: you を使います。
ヒント2: have を使います。
ヒント3: worry を使います。

A子
しなくてもいい…否定形ですよね?
ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。
心配しなくてもいいよ
You don’t have to worry.
↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓
↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓
【広告】
答えを見てしまえば、一目瞭然なので、とくに解説の必要はないかと思います。
そういえば、ずいぶん前のことですが、 “Don’t worry. Be happy” という歌がアメリカで大ヒットしたのを思い出しました。

Masa
当時の私は、曲調が間延びした感じで、あまり好きになれなかったんですが…いま考えてみると、いいこと言ってたんですね~。

A子
あ、これ聞いたことあります。
曲名知らなかった~!!(笑)
コメント