
本日の日本語
(列に)割り込まないでよ
ブランド物のバーゲンセールがある日は、掘り出し物を求めて早朝から長い列ができたりします。
並んで順番を待っていたら、列が前に進んだ隙に割り込もうとする人がいるじゃありませんか!

Masa
そんな時に使う、英会話表現です。

A子
順番を守れない人って居ますよね。

Masa
英語で言ってみましょう。
「(列に)割り込まないでよ」
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

Masa
答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。
ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。
(列に)割り込まないでよ
ヒント1: do を使います。
ヒント2: cut を使います。
ヒント3: in を使います。

A子
列に割り込む…
“列”は英語で何でしたっけ?
ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。
(列に)割り込まないでよ
Don’t cut in line.
↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓
↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓
(ドントゥ・カットゥイン・ライン)
↑ 発音に詳しくないかたのために、参考までにカタカナ表記を載せています。
【広告】

Masa
“cut in” は「~に割り込む」、”line” は「列」です。
列の並び方が悪いと、どこが列の最後かよく分からないことがあります。
でも、故意でなくても、割り込まれたほうはムッとするものですから、気をつけたほうがいいですよね。

A子
そういえば、間違えて割り込みそうになったことありました。
気を付けます。
コメント