
わたしたち仲直りしたの
道を歩いていたら、向こうからケンカ別れしたはずのK子さんとS君が仲良く腕を組んで歩いてきました。

あれ?ケンカしたんじゃないの?

わたしたち仲直りしたの

そんな時に使う英会話表現です。

英語で言ってみましょう。
「わたしたち仲直りしたの」
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

仲直り…?
英単語が思いつかない…。

答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。
ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。
わたしたち仲直りしたの
ヒント1: we を使います。
ヒント2: make を使います。
ヒント3: up を使います。

これってヒント…?
ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。
わたしたち仲直りしたの
We made up.
↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓
↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓
(ウィ・メイドゥアップ)
↑ 発音に詳しくないかたのために、参考までにカタカナ表記を載せています。
【広告】

“make up” には、いろんな意味がありますがケンカしてた相手と仲直りしたときにも使います。
誰かと仲直りした、という場合は次のように言います。
(例) I made up with my girlfriend.
(カノジョと仲直りした)
なお、make up と似た意味の言葉に patch up があります。
(例) I patched things up with my girlfriend.
(カノジョと仲直りした)
ただし、patch up に、「その場しのぎ」というニュアンスを感じるネイティブもいるので、 make up のほうが「安全」ということはいえます。

はた目から見ると、そもそもケンカしなきゃいいじゃないかと思ってしまいますが、なかなかそうもいかないのが人間みたいですね。
コメント