「これじゃ遅刻しちゃうよ!」を英語で言うと?

画像:遅刻しそうな人
本日の日本語

これじゃ遅刻しちゃうよ!

Masa
Masa

大事な取引先とのアポイント。
遅刻は許されません。

でも、そんなときに限ってアクシデントが起こったりします。

A子
A子

自動車なら大渋滞、電車なら事故とか…。

そんなとき、つい言いたくなる英会話表現です。

Masa
Masa

英語で言ってみましょう。
これじゃ遅刻しちゃうよ!
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

A子
A子

遅刻…って何でしたっけ?

Masa
Masa

答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。

ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。

これじゃ遅刻しちゃうよ!

ヒント1: going を使います。
ヒント2: to を使います。
ヒント3: late を使います。

A子
A子

何かが足りない…何だっけ?

ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。

これじゃ遅刻しちゃうよ!

I’m going to be late!

↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓

↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓

(アイム・ゴナビー・レイトゥ!)

↑ 発音に詳しくないかたのために、参考までにカタカナ表記を載せています。


【広告】


Masa
Masa

going to” は、会話では、ほぼ常に「ゴナ」と発音します。

A子
A子

going to” 歌の歌詞でよく使われていますよね。確かに「ゴナ」って聞こえます。

Masa
Masa

時間に余裕をもって出発するのがベストですよね。
分かってるけど…できないって場合もありますが…。

コメント