「お時間をとって頂いてすみません」を英語で言うと?

画像:プレゼンの時間
本日の日本語

お時間をとって頂いてすみません

今日は大事な企画を社長にプレゼンする日。

Masa
Masa

社長室に行ってみると、社長だけでなく
会長やその他の重役まで集まってるじゃ
ありませんか…。

A子
A子

うわぁ~緊張する…。

そんなときに、よくいう英会話表現です。

Masa
Masa

英語で言ってみましょう。
お時間をとって頂いてすみません
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

A子
A子

時間を取る?…うーん。

Masa
Masa

答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。

ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。

お時間をとって頂いてすみません

ヒント1: thank を使います。
ヒント2: for を使います。
ヒント3: time を使います。

A子
A子

あれ?謝らないんですね。

ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。

お時間をとって頂いてすみません

Thank you for your time.

↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓

↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓

(サンキュー・フォー・ユア・タイム)

↑ 発音に詳しくないかたのために、参考までにカタカナ表記を載せています。


【広告】


Masa
Masa

日本人は、感謝するときにも、つい「すみません」という言葉を口にしてしまうことがあり、それで通じますが、英語ではストレートに”thank you“と言わないと通じません

「時間をとる」を訳さなくてもいいので、簡単ですよね?

A子
A子

日本人は謝ってしまいがちですが、
素直に感謝を伝えないと通じないんですね。

コメント