「うれしそうだね」を英語で言うと?

画像:うれしそうだね
本日の日本語

うれしそうだね

いつも無表情のB君。
でも、きょうはなんだかニコニコしています。

一体どうしたんだろう?

Masa
Masa

そんな時に使う英会話表現です。

Masa
Masa

英語で言ってみましょう。
うれしそうだね
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

A子
A子

嬉しそうに見えるってことかな?

Masa
Masa

答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。

ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。

うれしそうだね

ヒント1: you を使います。
ヒント2: look を使います。
ヒント3: happy を使います。

A子
A子

これ、ヒントって言うんですか?

ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。

うれしそうだね

You look happy.

↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓

↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓

(ユールック・ハッピィ)

↑ 発音に詳しくないかたのために、参考までにカタカナ表記を載せています。


【広告】


Masa
Masa

直訳すると「きみは幸せそうに見える」です。

もちろん、「うれしそうだね」だけでなく「幸せそうだね」という時にも使います

コメント