
本日の日本語
髪を切ったんだね

Masa
日本人男性の多くは、自分の妻が髪型を変えたり、髪を切ったりしても気がつかない、という話を聞いたことがあります。
そういうのが積もり積もって熟年離婚にまで発展してしまうんでしょうか?

A子
わずかな変化も気付いて欲しい、乙女心…。
髪を切った人を見かけたときにいう英語表現です。

Masa
英語で言ってみましょう。
「髪を切ったんだね」
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

Masa
答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。
ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。
髪を切ったんだね
ヒント1: get を使います。
ヒント2: a を使います。
ヒント3: haircut を使います。

A子
ヒント1の単語を使うんですか?
ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。
髪を切ったんだね
You got a haircut!
↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓
↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓
【広告】

Masa
“get a haircut” で「散髪する」という意味です。
直訳すると、「あなたは散髪された状態を得ましたね。」
という、「面白い」日本語になります。
get を使う、こうした「面白い」表現は他にありますので追い追い、ご紹介していきます。

Masa
女性が髪を切ったのに気づいたら、この表現を使ってみてくださいね。
あ、もちろん、男性にも使えますよ。
コメント