
本日の日本語
足がしびれちゃった

Masa
ふつうの日本人はイスの生活に慣れているので正座することは、 ほとんどありませんよね。
でも、法事などがあると、慣れない正座をせざるをえなかったりします。

A子
親族のお葬式で大失敗した記憶が…。
(姉に引きずられてお焼香…シクシク)
慣れない正座などで足がしびれてしまったときに使う英語表現です。

Masa
英語で言ってみましょう。
「足がしびれちゃった」
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

Masa
答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。
ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。
足がしびれちゃった
ヒント1: leg を使います。
ヒント2: have を使います。
ヒント3: sleep を使います。

A子
ヒント3が”しびれる”なのかな?
ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。
足がしびれちゃった
My legs have gone to sleep.
↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓
↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓
【広告】

Masa
“go to sleep” は、「寝つく、眠りにつく」という意味です。
直訳すると、「足が眠りについている」です。
けっこう面白い表現ですよね?
しびれて足の感覚がマヒしてしまうことから、それを「眠ってしまった」と表現するわけでしょうね。
同様の意味で、 My legs fell asleep. という表現も使われます。
コメント