「切り傷が治ったよ」を英語で言うと?

画像:切り傷が治ったよを英語で言うと?
本日の日本語

切り傷が治ったよ

Masa
Masa

きのうは、天気が良かったので、みんなで近くの公園に出かけ、そこでお昼を食べました。

それは良かったんですが…。

Masa
Masa

途中で買っていった惣菜(そうざい)をあけるときにプラスチックで人差し指を切ってしまったんです。

傷は浅かったんですが、1センチくらいスパッと切れてしまったので、しばらくヒリヒリしてました。
でも、今朝起きたら、傷はふさがっていて、痛みもありません。

A子
A子

奇跡的に傷口がくっつくことってありますよね。

Masa
Masa

そこで今日は、傷が治ったときに使う英語表現です。

Masa
Masa

英語で言ってみましょう。
切り傷が治ったよ
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

Masa
Masa

答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。

ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。

切り傷が治ったよ

ヒント1: my を使います。
ヒント2: cut を使います。
ヒント3: heal を使います。

A子
A子

切り傷…はて?

ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。

切り傷が治ったよ

My cut has healed.

↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓

↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓


【広告】


Masa
Masa

切り傷のことは cut と言います。
heal は、「治る。治癒する。」という意味です。

切った(=カットした) 傷だから cut というのは分かりやすいですよね。

コメント