「友達を紹介するよ」を英語で言うと?

画像:友達を紹介します
本日の日本語

友達を紹介するよ

Masa
Masa

来週、ここに友達が来るから紹介しておくね。

A子
A子

先生の友達…って日本人ですか?

Masa
Masa

日本人だよ。安心して。

A子
A子

良かったぁ。
まだ英語自信ないから外国の方だったらどうしようかと(笑)

友達を紹介する機会ってよくありますよね。
こんな英会話表現も覚えておくといいでしょう。

Masa
Masa

英語で言ってみましょう。
友達を紹介するよ
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

Masa
Masa

答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。

ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。

友達を紹介するよ

ヒント1: want を使います。
ヒント2: you を使います。
ヒント3: meet を使います。

A子
A子

ヒント3の単語…?
私が考えたのと違うんですね。

ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。

友達を紹介するよ

I want you to meet my friend.

↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓

↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓

(アィワンチュー・トゥ・ミー・マイフレン)

↑ 発音に詳しくないかたのために、参考までにカタカナ表記を載せています。


【広告】


Masa
Masa

直訳すると、「私の友達に会わせたい」ですが、ほんとの意味は、「友達を紹介するよ」です。

A子
A子

“meet”紹介する場面でも使われるんですね。

パーティなどで、自分の友達を相手に紹介するときに、よく使います。

Masa
Masa

紹介と聞いて、”introduce” を思い浮かべませんでしたか?

A子
A子

思いました(笑)
そう習った記憶もあります…(汗)

Masa
Masa

“introduce”は、かなりフォーマルな言い方ですので、親しい間柄なら meet が普通です。

A子
A子

相手との関係で表現が変わるんですね。
勉強になります(笑)。

コメント