
本日の日本語
どちらさまですか?
オフィスにかかってきた電話をとったら、名乗りもせずいきなり

誰?
佐藤さんをお願いします。
なんて言ってくる人、たまにいますよね。
たいていは、何かの勧誘やセールスだったりします。

A子
相手を確認しないと電話は取り次げませんよね。

Masa
そんなときに使う英会話表現です。

Masa
英語で言ってみましょう。
「どちらさまですか?」
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

Masa
答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。
ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。
どちらさまですか?
ヒント1: who を使います。
ヒント2: is を使います。
ヒント3: call を使います。

A子
今電話がかかっているのだから現在進行形で良いのかな…?
ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。
どちらさまですか?
Who’s calling, please?
↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓
↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓
【広告】
電話をかけてきた相手が名乗らない場合によく使われる表現です。

Masa
個人の携帯電話にかかってきた場合などは、もっとストレートに Who is this? (だれ?)という事もあります。

A子
私は個人の携帯に知らない番号からかかってきたら留守電に対応してもらいます(笑)
コメント