
本日の日本語
前向きにとらえようよ

Masa
今日はポジティブな見方をするための英語表現をご紹介します。

A子
私、どうしてもネガティブになっちゃうんです💦
前向きにとらえないと、っていつも思うんですけど…💦
というわけで、今日は遺伝に関する英語表現です。

Masa
英語で言ってみましょう。
「前向きにとらえようよ」
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

Masa
答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。
ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。
前向きにとらえようよ
ヒント1: look を使います。
ヒント2: on を使います。
ヒント3: bright を使います。

A子
明るいほう…ってことかな?
ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。
前向きにとらえようよ
Look on the bright side.
↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓
↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓
【広告】

Masa
直訳すると、「明るい側面を見なさい」 です。
前置詞 on が使われていることにも注目してくださいね。

Masa
日本語にすると、いろんな表現のしかたがあるので、ちょっと迷いましたが、とりあえず「前向きにとらえようよ。」 という訳にしておきました。
他の日本語訳
- 物事の明るい面に目を向けなさい
- ポジティブな見方をしよう
- いいほうに考えよう
- 良い点に注目しよう
…などなど、いろんな言い方があります。

Masa
いずれにしても、人生を楽しく幸せに生きるうえで、”Look on the bright side.” は非常に大切な視点だと考えています。
コメント