
またコピーが紙詰まりだよ
コピー機って非常に便利な機械ですが、急に動かなくなってしまうことがあります。
その代表的な原因は、紙詰まり。
コピー機を開けて、詰まっている紙をとったはずなのに、それでも、まだ紙詰まりの表示が消えなかったりします。
これで困ったことのある人は多いんじゃないでしょうか。
そんなときに使う英会話表現です。

急いでいるときに限って、こんな事ありますよね。見えないところに紙が詰まってたり。

英語で言ってみましょう。
「またコピーが紙詰まりだよ」
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

紙詰まり…って何て言うのかな?

答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。
ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。
またコピーが紙詰まりだよ
ヒント1: copy machine を使います。
ヒント2: is を使います。
ヒント3: jammed を使います。

見慣れない単語がありました。
これが”詰まる”かな…?
ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。
またコピーが紙詰まりだよ
The copy machine is jammed again.
↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓
↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓
(ザ・カピーマシーン・ニズ・ジャムドゥ・アゲン)
↑発音記号を読めない人もいることを知ってるので、参考までにカタカナ表記を載せておきます。
【広告】

“jam” という言葉は、「つかえる、動かない」といったときに使います。
そこから、交通渋滞のことを traffic jam と言います。

紙をとっても紙詰まり表示が消えないときは、一度電源を落として再起動するとうまくいくことが、けっこうありますよね。

そうそう、それでもだめならメーカーの担当者に電話することになるので急いでいる時は困りますよね。
コメント