
本日の日本語
何を探してるの?
モノをなくしてしまうのは、たいていの場合、置き場所をちゃんと決めていないか、使った後に元の場所に戻さないかのどちらかが原因です。

Masa
もっとも…
それが分かっていても、なくしちゃうこともありますけど…。

A子
先生、分かっているのに何故いつも…。
それでは、今日の英語表現です。

Masa
英語で言ってみましょう。
「何を探してるの?」
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

A子
「探しものは何ですか?」って歌の歌詞にもありましたね。
よく使いそうなので、ぜひ覚えたいです。

Masa
答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。
ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。
何を探してるの?
ヒント1: what を使います。
ヒント2: are を使います。
ヒント3: look を使います。

A子
探すというのは、学校で習ったあの熟語を使うのかな?
ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。
何を探してるの?
What are you looking for?
↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓
↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓
【広告】

Masa
“look for…” は「~を探す」という意味です。
いま探している最中だから、現在進行形が使われます。
“look for…”さえ知っていれば、簡単ですよね?
コメント