
本日の日本語
もうすぐ着くよ

Masa
目的地に近づいたときの英語表現です。

A子
日常で良く使う表現ですね。
というわけで、目的地に近づいた時の英語表現です。

Masa
英語で言ってみましょう。
「もうすぐ着くよ」
さて、ネイティブ・スピーカーなら何と言うでしょう。

Masa
答えを見る前に、ヒントを参考にして自力で考えてみてくださいね。
ヒントを見たい人は↓クリック↓してください。
もうすぐ着くよ
ヒント1: we を使います。
ヒント2: are を使います。
ヒント3: there を使います。

A子
もうすぐって何でしたっけ…?
ネイティブの英語解答は↓クリック↓してください。
もうすぐ着くよ
We’re almost there.
↓アメリカ英語 読み上げ:男性↓
↓アメリカ英語 読み上げ:女性↓
【広告】

Masa
there とはもちろん目的地のことです。
「着いたよ」 というときには here なのに、まだ着いてない場合は there を使うことに注目してください。

Masa
almost は、「ちょっとだけ足りない状態」 を表す単語で、この場合は「あとちょっとで」 といった感じで使われています。
なお、この表現は、ミーティングなどの場面において…
「あともう少しで結論が出そうだ」 という際にも使うことができます。
「結論」 =「目的地」 といったイメージですね。
コメント